レモングラスはどうやらここに慣れたらしい。

一番最後にシルエットのみのクモの写真あり。

今日のベランダ

青ネギ、4日前くらいに不注意で傷つけてしまった部分から上が枯れていってしまった。ごめんよ青ネギ。

長くなりすぎて重そうな人もいたのでこのあと収穫した。

イタリアンパセリは、ベニフキノメイガに食べられていたところ以外にも4枚くらいいただいて茎ごとリゾットに入れて食べた。美味しい。今日もしっかり太陽に当てるつもり。

ローズマリーの挿木は、一本抜いてみると全然根っこが出ていなかった…残念。まだ香りもあるし枯れてるわけじゃないかもしれないんだけど、挿木をやり直すことにした。

レモングラスは…?

おや?おやおや?

うちにきて2枚目の新芽だな!

これはあれだな、慣れたってことでいいんだな?!

というわけで今日から葉っぱは日向に当てていくことにした。土は少ないのでできればイタパセなどの陰に…無理なら諦める。


ローズマリーの挿木の鉢を撮ろうとしたら、パトロール中のハエトリグモに遭遇した。やあやあ。

どうりで昨日今日とコバエが少なかったわけだ。やったー。

コメント

このブログの人気の投稿

トリマのポイント取得に関するメモ(インストール後1ヶ月経過時)

パプリカの実とバジルの種

ジャケ写ネイル:凛として時雨/竜巻いて鮮脳