バジルの双葉が少し大きくなってきた? 仲間も増えた

 

植え付け後萎れた3本は枯れるコースだけど、ほかの6本は生き延びたらしい。

心なしかこの前より大きくなってる気もする。



昨日ふと思い立って園芸店にてハーブを購入し、植え替えた。

手前から、ペパーミント、イタリアンパセリ、ローズマリー。

ペパーミントはミントティーやモヒートに出来たらなあと思って、でもあまり大きく育たないでほしくて小さめの鉢。

イタリアンパセリはスープとかパスタに刻んで入れる用。

ローズマリーはただ単に香りが好きで購入。もちろん魚や鶏の香草焼きにしたりハーブティーにも使うけど、既に何年か前にハーブ店で購入したドライローズマリー(1kg)がまだ現役で使用中…半分以上ある。


イタリアンパセリ以外は多分かなり小さな鉢になってしまうのと、いつも通り枯らすかもしれないという不安はあるものの、今年はこのメンツで菜園しようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

トリマのポイント取得に関するメモ(インストール後1ヶ月経過時)

パプリカの実とバジルの種

ジャケ写ネイル:凛として時雨/竜巻いて鮮脳