イエベに似合う血豆ネイル

 


地味だけど気に入っている、いわゆる血豆ネイル。

ベース:ウカ カラーベースコート 7/0

           

カラー:インテグレートグレイシィ 92

           

トップ:セシェヴィート

           

各1度塗り


コツ 3点

・フリーエッジを短く整えること

・白またはピンクっぽいベースでフリーエッジとネイルベッドのコントラストを少しぼかしておくこと

・カラーはものすごく薄く1度塗りすること

これを守れば、「爪の白い部分に赤っぽい汚れが溜まっている感」が防げる。


あと、たまに忘れて2度塗りしてしまうのでこれははっきりと書いておこう。

血豆ネイルに使われがちなカラー(インテグレートグレイシィ92、無印クリアレッド、ちふれ115など)はブルーベース肌の人なら重ね塗りしても可愛いと思うけど、私はイエローベースなので2度塗り以上は全く似合わない。

薄く1度塗りを厳守すること。



後日別パターンを試したところ、

ベース:ウカ カラーベースコート 2/0

カラー:インテグレートグレイシィ91と92を1:1で混ぜたものを薄く一度塗り

しばらく過ごしてエッジの剥がれが気になった頃に

           

トップ:ウカ カラーベースコート 7/0

を使うとかなり自然な爪っぽく仕上がった。

赤すぎず、かと言って白すぎず、またイエローラインも適度にぼかせていい感じ。爪半月もちゃんと見える。

爪の縦縞に困っているけどあまり目立たせたくない時なんかは良さそう。


コメント

このブログの人気の投稿

トリマのポイント取得に関するメモ(インストール後1ヶ月経過時)

パプリカの実とバジルの種

ジャケ写ネイル:凛として時雨/竜巻いて鮮脳