イタリアンパセリとペパーミントの成長が目に見える
今日のベランダ
今日は明るい曇りでちょうど良いので、外に椅子を出して、土入れのコンテナを机がわりに朝ごはんのトーストとお茶をいただく。虫除けに蚊取り線香をコンポストの上で焚いているので、ジャムを狙って来るやつとかには出くわさない。
ベランダは汚いけど気持ちがすごく優雅になる…
イタリアンパセリは昨日サーモンのクリーム煮(ミソスープ仕立て)に乗っけるのに外葉を少しいただいた。引きの写真でも見えるかな?これ、ペパーミントのランナーと言って、鉢からぎゅーんと伸びて他の鉢や地面を探す部分らしい。さながら新天地を目指す冒険者のよう。
はっきりと目に見えて伸びてきた!
このくらい小さいとまだ全然水も吸わなくて、曇りが続くと3,4日平気で水やりしなくて済む。
去年は種から育てたものの、間引きが終わったくらいのタイミングで夏の暑さにやられて死に絶えてしまったので、今年は日陰/風通しに気をつけて育てる。
コンポストは別記事で。お茶っ葉が上に来るからそんなにあからさまに生ゴミの写真は載らないつもりだけど、まあ生ゴミなんで。
コメント
コメントを投稿